『ふるさと会津工人まつり』
日時 : 令和元年6月8日(土)~9日(日)
1日目 6月8日㈯9:00~16:00
2日目 6月9日㈰9:00~15:00
会 場 : 三島町生活工芸館前ナラ林
入場無料/荒天でない限り決行予定
問合せ : 三島町生活工芸館
TEL:0241-48-5502
http://www.mishima-kankou.net/20190320/
『てわっさの里まつり』
会 場 : 三島町宮下・荒屋敷地区(最寄り駅/JR会津宮下駅)
問合せ : てわっさの里まつり実行委員会(三島町観光協会内)
TEL:0241-48-5000
※工人まつり会場とてわっさの里まつり会場を結ぶシャトルバスもございますのでぜひご利用ください。
http://www.mishima-kankou.net/20190521/
『山形クラフトフェア in ビックウィング』
日時:令和元年6月15日(土)~16日(日)
1日目 6月15日㈯10:00~17:00
2日目 6月16日㈰9:30~16:00
場所:山形ビックウィング 国際交流広場
入場無料/雨天決行
問合せ : 山形クラフトフェアinビックウィング実行委員会事務局
TEL:090-7563-0846
http://gt-yamagata.com/info/2018/09/000647.html
『アート&クラフトフェア』
日時:令和元年6月21日(金)~23日(日)
9:30~17:00
(6/21は12:00START)
場所:秋田ふるさと村 ドーム劇場・お祭り広場
入場無料/雨天決行
問合せ : 秋田ふるさと村 アート&クラフトフェア実行委員会
TEL.:0182-33-8800
http://www.akitafurusatomura.co.jp/pages/event/1074
第一回 『仙台クラフト・アグリエの森』
日時:令和元年6月29日(土)~30日(日)
10:00~16:00
場所:仙台市太白区 秋保ヴィレッジ アグリエの森
入場無料/雨天決行
問合せ : 仙台クラフト実行委員会
miyagisendaicraft@gmail.com
https://twitter.com/sendaicraft
この度、地元横手市増田町にあります、旬菜みそ茶屋「くらを」さんにて
近くにいながら実現出来なかった、合同企画、寿次郎工房展を開催をさせて頂く事と成りました。
お椀を中心に、ふだんづかい出来る寿次郎のたくさんの器を、見て触れて、ご購入いただける貴重な機会です。
そして、会期中のくらをのお食事では、寿次郎のお椀でお味噌汁をご提供します。
ぜひ実際に口をつけて、温かいものが入った状態で手に持って、触感を体感していただきたいと思っています。
さらに期間中は県南の春を詰め込んだ、3種類のお味噌汁から一つお選び頂く特別メニューでお待ちしております。
======================
令和元年祝い特別企画
秋田 川連塗 寿次郎 工房展
「みそしると椀」
======================
会期:2019.4.27土 – 5.3金
10時 – 16時(会期中無休)
会場:旬菜みそ茶屋くらを
住所:秋田県横手市増田町増田字中町64
電話:0182-45-3710
www.kurawo.net
※お車でお越しの方は、蔵の駅の無料駐車場、又は増田の町並み案内所「ほたる」の無料駐車場をご利用ください。
5分ちょっと歩きますが横手市役所増田庁舎もご利用いただけます。
——————————-
オープニングトークイベント
「みそしると椀 – 教えて寿次郎」
——————————-
4/27(土)16時〜17時 @ くらを
※申込不要・参加費無料
みなさんのご家庭に、漆器はありますか?
ふだんの食事で使ってますか?
知ってるようで知らない漆器のこと、そして川連塗のこと、もちろん寿次郎のことなど、寿次郎の佐藤史幸さんに、くらを女将の鈴木百合子がここぞとばかりに疑問質問をアレコレぶつけます。笑
漆器って、普通に洗って大丈夫?
油を使った料理にも使っていいの?
手入れが大変なんでしょ・・・?
などなど
漆器に興味はあるけど、なんだかハードルが高い気がして・・・なんて思っている方は、
この機会にぜひご参加いただいて、直接質問もしていただける貴重な機会です。
くらをでのお食事、寿次郎さんの展示販売会と合わせて、ぜひご参加ください。
出演:佐藤 史幸|秋田・川連塗 寿次郎
鈴木百合子|旬菜みそ茶屋 くらを
進行:田 宮 慎|casane tsumugu
みちのく夢プラザ・北東北三県福岡合同事務所と、
全国陶磁器フェアin福岡2018の、2会場にて開催をしておりました展示会も、
昨日無事に終了する事が出来ました。
今年もいつもお世話になっております、お客様方やテーブルコーディネートの先生、
そして新たに知り合わさせて頂きましたお客様、ご来場を頂きまして有難うございました。
ご来場頂きました皆様、そしてお買上げ頂きました皆様、関係者の皆様方、今年も有難うございました。
今年も、秋田・川連塗 寿次郎は福岡で行われます
第21回「全国陶磁器フェアin福岡2019」に参加する運びとなりました。
新作と全国公募展出品作を中心に展示を行い、皆様のご来場をお待ち致しております。
つきましては下記日程により開催されますので、是非とも御来場下さいます様
ご案内申し上げます。
記
名 称 :第21回 全国陶磁器フェアin福岡2019
開催期間 :平成31年3月20日(水)~ 3月24日(日) 5日間
開催時間 :午前10時~午後6時 《最終日は5時まで》
開催場所 :マリンメッセ福岡 福岡市博多区沖浜町7-1
ブース番号:秋田・川連塗 寿次郎 L 3 - 9 (別紙会場図をご参照下さい)
この度、全国陶磁器フェアin福岡の前に5日間、
みちのく夢プラザ・北東北三県福岡合同事務所にて、
「秋田・川連塗 寿次郎工房展」を初開催させて頂く事と成りました。
つきましては下記日程により開催致しますので、是非とも
御来場下さいます様、心よりお待ち申し上げます。
「秋田・川連塗 寿次郎工房展」のご案内
開催日時:平成31年3月13日(水)~ 3月17日(日) 5日間
開催時間:10:30~19:00 《最終日は17:00時まで》
会場 :みちのく夢プラザ・北東北三県福岡合同事務所
福岡市中央区天神2-8-34住友生命福岡ビル
1階イベントスペース
東京ドームにて開催しておりました、テーブルウェア・フェスティバル2019も、
昨日無事に終了する事が出来ました。
今年もいつもお世話になっておりますお客様方や、テーブルコーディネートの先生方、
そして新たな出逢いを頂きました皆様、本当に有難うございました。
ご来場頂きました皆様、そしてお買上げ頂きました皆様、関係者の皆様、今年も有難うございました。
秋田・川連塗 寿次郎
今年も東京ドームにて開催されます「テーブルウェア・フェスティバル」に出展する運びと成りました。
新作と全国公募展出品作を中心に展示を行い、皆様のご来場をお待ち致しております。
つきましては下記日程により開催致しますので、是非とも御来場下さいます様、心よりお待ち申し上げます。
記
『テーブルウェア・フェスティバル 2019 ~暮らしを彩る器展~』
平成30年2月3日(日)~ 2月11日(月・祝) 9日間
AM:10時~PM:7時 《入場は6時まで・2/3のみAM11:00~》
東京ドーム 東京都文京区後楽1-3-61
テーブルウェア・フェスティバルHP:https://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/
会場内ブース番号 No. 147 秋田・川連塗 寿次郎
(詳細地図をご覧下さい)
※特別割引ハガキが残り若干ございます。 ご入用の方がございましたら、今月末まで
ご連絡頂けましたらご送付をさせて頂きます。
昨年に引き続き、仙台三越さんにて「迎春のうるし器特集」を
開催をさせて頂く運びと成りました。
この機会にご高覧の上、ご高評賜れば幸いです。
つきましては下記日程により開催致しますので、是非ともご来場下さい。
記
日 時:平成30年12月12日(水)~18日(火)
時 間:AM:10時~PM:7時
「暮らしを彩る器フェアinコンベックス岡山」のご案内
この度、「暮らしを彩る器フェアinコンベックス岡山」に
初のフェア出展とさせて頂く事と成りました。
つきましては下記日程により開催致しますので、是非とも
御来場下さいます様、心よりお待ち申し上げます。
記
「暮らしを彩る器フェアinコンベックス岡山」
開催日時:平成30年12月6日(木)~ 12月10日(月) 5日間
開催時間:10:00~17:00 《入場は閉場30分前まで・最終日は16:00時まで》
会場: コンベックス岡山 岡山市北区大内田675
ブース番号 78 秋田・川連塗 寿次郎
(別紙同封の詳細地図をご覧下さい)
HP:http://toujiki-stadium.com/
今年7月に台湾で行われました漆の国際交流展が、
国内でも横浜で行われ、様々な方よりのお蔭をもちまして、
秋田・川連塗 寿次郎の佐藤史幸が、お招きを頂きました。
台湾、日本 それぞれ14名 あわせて28名の作家が集います。
本展の見どころは、特に日本作家のバラエティーに富んでいるところ。
伝統工芸あり、オブジェあり、平面あり…漆を工芸だけの素材とは扱わず
彫刻造形素材としての見地。
この機会に是非、国指定伝統的工芸品・川連漆器を、
一人でも多くの皆様にご高覧頂けましたら幸いです。
「 漆美探訪 台湾×日本 漆交流展 」
2018年12月2日(日)〜16日(日)月休
※台湾作品は9日(日)まで
10:00〜19:00(最終日17:00)
FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
http://www.f-e-i.jp/