栗駒の山々も紅葉し始めた今日この頃、皆様方におかれましては、益々御清祥の事とお喜び申し上げます。
今年で30回目を迎える一年に一度の「第30回川連塗りフェア」が、今年も湯沢市稲川体育館にて開催を迎える事に成りました。
「 不易流行 」を寿次郎の物作りの基本理念に、今回も新作を中心に約200点以上の力作と、
全国公募展出品作品を取り揃え、暮らしを彩る器を製作展示し、この度は30回を記念とした逸品も出品致します。
皆様お誘いの上、是非ご来場下さいます様、心よりお待ち致しております。
日時:2025年10月17日(金)~20日(月)
時間:午前10時~午後5時 ※最終日は午後4時まで
会場:湯沢市稲川体育館(湯沢市川連町上平城120)
9月30日(火)午後1時から2時台放送の、NHK「列島ニュース」にて、1分という短い時間ですが
先日NHK秋田さんにて放送が行われました特集を、ぎゅぎゅっと凝縮された感じで
再度放送されるかもしれないとの事でした。
また、NHK「列島ニュース」は、放送時間が午後1:00から2:00の間のどこかになるとの
放送予定だけのお伝えしかできません。
当日や前日のニュースによって、放送時間が直前までわからないとの事で
放送日のみのご連絡になることをご容赦ください。
ご興味の有ります方は是非、ご高覧頂けましたら幸いです。
https://www.nhk.jp/p/ts/XWPP5NNYY9/
9月22日(月)午前4時から放送の、NHKおはよう日本での1minute storyにて、1分という短い時間ですが、先日NHK秋田さんにて放送が行われました特集を、ぎゅぎゅっと凝縮された感じで、放送されるかもしれないとの事でした。
ただ、おはよう日本は、4時台からの放送で、放送時間が4:00から8:00の間のどこかになるとしかお伝えができません。
当日や前日のニュースによって、放送時間が直前までわからないとの事で、放送日のみのご連絡になることをご容赦ください。
ご興味の有ります方は是非、ご高覧頂けましたら幸いです。
明日9月11日より、東京・コハルアンさんにて、秋田の木の手仕事をテーマにした展示会が始まります。
寒冷地ゆえ成長がゆっくりで木目が真っ直ぐなものが多い秋田の木々。
また東北ならではの品種も。こうした木で作られる手仕事品はぬくもりにあふれ、
人々の暮らしや嗜好、時に願いや思いを表しています。
ひとつの手仕事品から秋田の風土にまで思いをめぐらせていただけたら、
これほど嬉しいことはありません。
どうぞよろしくお願いします。
「秋田と木のもの」
日時 9月11日(木)~28日(日)
会場 コハルアン(東京都新宿区矢来町68 アーバンステージ矢来101)
定休日などはコハルアンのインスタ https://www.instagram.com/utsuwa_koharuan/でご確認ください。
出品
・曲げわっぱ(りょうび庵 @ryobian )
・イタヤ細工(本荘あずさ他)
・樹皮細工(田口召平)
・ぶどうやあけびなどの編組品(協力:月と木 @tsukitokito )
・木地山系こけし(三春文雄/高橋一成 @kjym_kokeshi )
・本荘こけし(岡本雄 @mokkousha_tsukinowa )
・川連漆器(寿次郎 @fumiyukisatou )
・プレート皿(佐藤木材容器 @sato_mokuzai_youki )
・木べら(山仁物産 @kokopot_official )
・樺細工(八柳 @yatu8000 )
・十文字和紙のうちわ(十文字和紙愛好会 @j_washi_club 渡辺弘子)
この他、ユカリロ @yukariro_zine やナウビレッジ @nowvillages の小冊子、伝承凧なども並びます。
この度、秋田・川連塗 寿次郎は北九州市・小倉で行われます
「第47回・西日本陶磁器フェスタ」に、今年も参加をさせて頂く事となりました。
今回も新作を中心に、皆様のご来場をお待ちいたしております。
つきましては、下記日程により開催されますので是非とも
御来場下さいます様ご案内申し上げます。
記
名 称: 第47回 西日本陶磁器フェスタ
開催期間 :令和7年9月19日(金)~ 9月24日(水) 6日間
開催時間 :10時~17時 ※最終日24日(火)は16:00まで
開催場所 :西日本総合展示場 新館 小倉北区浅野3-8-1
当店ブース番号 : № 162 (別紙地図をご参照下さい)
https://toujiki.jp/
今年も、宮城県仙台市の夢メッセみやぎにて開催されます、
「全国やきものフェアinみやぎ」に出展する事と成りました。
つきましては、下記日程により開催致しますので、
是非とも御来場下さいます様、心よりお待ち申し上げます。
「全国やきものフェアinみやぎ」
開催日時:令和7年7月17日(木)~ 7月21日(月・祝) 5日間
https://www.yakimono.miyagi.jp/
開催時間:10時~17時 《最終日は16時迄》
会場: 夢メッセみやぎ 宮城県仙台市宮城野区港3-1-7
ブース番号: 158 秋田・川連塗 寿次郎
(別紙詳細地図をご覧下さい)
※入場はがきが若干ございますので、ご入用の方はご連絡ください。
この度、秋田・川連塗 寿次郎は、兵庫県姫路市で開催の
「全国くらしの器フェアin姫路2025」に参加する運びとなりました。
新作を中心に全国公募展出品作品と特別価格の商品を取り揃え、
皆様のご来場をお待ちいたしております。
つきましては下記日程により開催されますので、是非とも御来場
下さいます様ご案内申し上げます。
記
名 称: 全国くらしの器フェアin姫路2025
開催期間 :令和7年3月27日(木)~ 31日(月) 5日間
開催時間 :10時~17時 《最終日は16時まで》
開催場所 :アクリエひめじ・展示ホールA・B(屋内会場)
姫路市神屋町143-2
この度、「第25回全国陶磁器フェアin福岡2025」に参加する運びとなりました。
新作を中心に全国公募展出品作品と、特別価格の商品を取り揃え、
皆様のご来場をお待ちいたしております。
つきましては下記日程により開催されますので、是非とも御来場
下さいます様ご案内申し上げます。
記
名 称: 第25全国陶磁器フェアin福岡2025
開催期間 :令和7年3月20日(木・祝)~ 3月24日(月) 5日間
開催時間 :10時~17時 ※最終入場は終了の30分前まで
開催場所 :マリンメッセ福岡 A館 福岡市博多区沖浜町7-1
この度、新たな展示会場のポートメッセなごやにて開催されます、
「やきものワールド2025」に出展をする事となりました。
新作・全国公募展出品作品を中心に、フェア限定作品も取り揃え、
皆様のご来場をお待ち致しております。
つきましては、下記日程により開催致しますので、是非とも
御来場下さいます様、心よりお待ち申し上げます。
記
名称 「 やきものワールド 」
開催期間: 令和7年2月28日(金)~ 3月4日(火) 5日間
開催時間: 10:00時~17:00時(最終日16:00終了)
開催場所: ポートメッセなごや 第1展示館
愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-1
当店ブース番号 No : E - 08 (別紙地図をご参照下さい。)
旧年中は皆様よりのご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
大変な時代では有りますが、おかげさまで新年を迎えることができ、
本年も引き続き、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りし、新年のご挨拶とさせて頂きます。
令和7年 元旦
秋田・川連塗 寿次郎
代表:佐藤 幸一